FPが教える保険の正しい知識を身に付けるサイト

保険のインフォメーション

保険の選び方

意外に知らない家財保険の使い方、請求しないと損をするって本当?

更新日:

家財保険

こんにちは
FP(ファイナンシャルプランナー)のホン博士です。

火災保険に家財保険を付けていますか?

家財保険は火災保険に付けるのが一般的です。
それは何故でしょうか?

家財保険の補償内容が火事や台風等の
建物の被害を伴う被害が対象だからです。

でも実はね、
意外に知られていないお得な使い方があるのです。

自分の不注意で家財を破損した場合
保険金の支払い対象になるのです。

それでは1つづつ見て行きましょう。

※以下の記事で、その他の便利な保険を紹介しています。

⇒ 葬儀費用保険って何、相続税の控除対象になるの?

家財保険とは

ハニ~ワ君
ホン博士、ボク家財保険の内容は分かるよ。
家財に被害があった場合に保険金が貰えるんだよね。
そうじゃな、
でも何でもかんでも対象になる訳じゃなく
被害を受けた原因も大切なのじゃよ。
ホン博士

家財保険を使うには、何が原因で家財に被害を受けたかが大切なのです。
一般的には以下の原因の際、保険金の支払い対象になります。

火災、落雷、破裂・爆発

火災、落雷、破裂・爆発が原因で家財や電化製品が破損した場合に保険金が受け取れます。

風災、雹災、雪災

風災、雹(ひょう)災、雪災が原因で、窓割れ等による家財や電化製品が破損した場合に保険金が受け取れます。

水災

洪水が原因で家財が破損した場合に保険金が受け取れます。

水漏れ

マンションで上の階からの水漏れが原因で家財や電化製品が破損した場合に保険金が受け取れます。

外部からの飛来、落下、衝突

例えば自宅に車が突っ込んできて、それが原因で家財は破損した場合に保険金が受け取れます。

盗難

自宅に泥棒が入り家財が盗まれたり現金が盗まれた場合に保険金が受け取れます。

不測かつ突発的な事故

例えば飲み物をこぼしてパソコンが破損した場合に保険金を受け取れます。

このように様々なシーンでの家財の破損に対応しています。

ここでポイントとなるのが
不測かつ突発的な事故」です。
この場合も保険の支払い対象になるのです。

これ以外は外部(天候や他人)に起因するのですが
「不測かつ突発的な事故」は自分(子供等も含む)が原因でも
保険金の支払い対象になるのです。

これって知らない人が以外に多いのです。

さらに言うと
家を建てた(買った)時に家財保険にも入っている事を
知らない人が多いのです

知らないと保険請求ができないので
本来もらえる保険金が貰えないので
損をしますよね

※以下の記事で、その他の便利な保険を紹介しています。

⇒ 弁護士費用保険とは?知らないと損をする2つのトラブル

不測かつ突発的な事故とは

「不測かつ突発的な事故」の場合は自分が原因でも
保険金の支払い対象になる事は分かりましたよね。

じゃあ、「不測かつ突発的な事故」ってどんな事故でしょうか?

言葉の意味を調べてみました。

不測・・・思いがけないこと(引用:コトバンク)

突発的・・・思いがけず事が起こるさま(引用:大辞林 第三版)

簡単に言うと
予期しない事故って事です。

あなたの家に子供は居ますか?

子供って予期しない行動を取りますよね。
・何でも口に入れたり
・突然ころんだり
・奇声を発したり
・汚い物をさわったり
物を投げたり

こんな行動で家財が破損した事は無いですか?

そんな時、家財保険に入っていると請求できるのです。
家財保険の意外な使い方でしょ!

※以下の記事で、その他の便利な保険を紹介しています。

⇒ 便利すぎる結婚式総合保険、式のキャンセルはこれだけ損をする

家財保険で得をするケースもある

えっ、ウソでしょ!?

実は本当なのです。

家財保険には「臨時費用保険金」が付いている場合があります。

臨時費用保険金とは

臨時費用保険金とは、損害保険金とは別に支払われるものです。
例えば子供の突発的な行動によってノートパソコンが破損したとします。
この場合、修理の見積もりを取って保険会社に請求するのですが
「損害保険金+臨時費用保険金」を受け取れるのです。

臨時費用保険金は保険会社やコースによって違いはありますが

〇損害保険金 × 30%(上限10万円)

のように
損害保険金に対して何割か
上限がいくらか
を確認して下さい。

そして
損害保険金には免責金額(損害額から引かれる額)が設定されている場合もあり
臨時費用保険金は免責金額を引いた額から算出されます。

※以下の記事で、その他の便利な保険を紹介しています。

⇒ 山岳保険の決定版、掛け捨てならレスキュー費用保険でしょ

まとめ

家財保険の意外な使い方は分かりましたか。

不測かつ突発的な事故」で家財が破損した場合です。

特に小さな子供さんがいる家庭だと重宝しそうですよね。

じゃあ、最後に大事な事を2つお伝えします。

ポイント

〇家財保険に入る事
〇「不測かつ突発的な事故」は保険請求する事

家財保険って上記の使い方を知らない人が多いので
事故率(保険金を支払う率)が高くなく
保険料も以外に高くないのですよ!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

「今スグ」保険加入を真剣に考えたい方のページ

-保険の選び方

Copyright© 保険のインフォメーション , 2024 All Rights Reserved.