FPが教える保険の正しい知識を身に付けるサイト

保険のインフォメーション

保険の種類

自転車保険が義務化って本当?京都や大阪は既に始まっています

更新日:

こんにちは
ホン博士です。

自転車保険の義務化が始まっているって知っていますか。都道府県の条例で義務化が始まっているところもあるのです。主だったところでは京都や大阪も自転車保険の義務化が始まっています。

京都(2018/4/1施行)大阪(2016/7/1施行)

事の発端は2015年6月の改正道路交通法です。何がどう変わったかと言うと、違反を繰り返す自転車の利用者に「自転車運転者講習」が義務付けられたのです。

例えば信号無視、一時不停止、遮断踏切立ち入り、酒酔い運転等の違反をして3年以内に2回検挙されたとします。この場合「自転車運転者講習」の受講が義務付けられます。これを無視すると5万円以下の罰金が科されます。

要するに、自転車運転での罰則が厳格になったのです。
では、この背景には何があったのでしょうか?

自転車での交通事故が多いのです。日本損害保険協会のファクトブック2018によりますと2017年度の自転車交通事故件数は9万407件で交通事故全体の19.1%を占めています。中でも未成年者が30.6%、65歳以上の高齢者が19.3%とこの2つの年齢層で約半数を占めています。

更に、自転車の交通事故と言えど高額の損害賠償が請求されるのです。参考例です。

自転車高額賠償出典:日本損害保険協会ファクトブック2018

いかがですか、自転車事故と言えど侮れませんよね。だから加害者と被害者を救済する為に自転車保険を義務化する自治体が増えてきているのです。保険で資力確保(資金(賠償金)の力を確保)する事で不幸になる人を減らそうという取り組みです。

そもそも自転車保険って何?

ハニ~ワ君
ホン博士、
「自転車保険って何?」そんなの僕でも分かるよ。
自転車保険って言うくらいだから自転車に乗ってる時の保険なんでしょ!
そのと~り!

自転車保険とは自転車事故の加害者、被害者を守る為の保険なのじゃよ。

ホン博士

自転車保険とは基本の形は「個人賠償責任保険+傷害保険」です。そこに様々な特約を組み合わせるのです。下図をご覧ください。

自転車保険

基本となる「個人賠償責任保険(相手の為)」と「傷害保険(自分のケガの為)」に様々な特約を付けて自分サイズにするのです。何となく分かりましたか。

上図だと魅力的な特約が書かれていますが、特約を付けると当然、保険料も上がるのでそこら辺は予算と相談をして下さい。

1つづつ見てみましょう

自転車保険の基本形はご理解いただけたと思います。もしも自分の子供が起こした事故で金銭的、精神的な負担を背負うのって耐えられませんよね。そんな事故に備えるのが自転車保険です。それではもう少し細かく見て行きましょう。

個人賠償責任保険

個人賠償責任保険とは自分または家族が日常生活で万が一、他人にケガそさせてしまったり、他人の物を壊してしまったりした時に法律上の賠償責任を負った場合の保険です。

前述の日本損害保険協会ファクトブック2018からもお解り頂けるように、近年の自転車賠償事故は高額になっています。1億近くの賠償責任なんて払いきれないですよね。

個人賠償責任保険は1億円程度を付ければ大丈夫そうです。

傷害保険

傷害保険とはケガの保険です。自転車保険の場合だと、他人や物に当ててしまい自分が転倒しケガをした場合等の保険です。膝の擦り傷程度なら消毒をしてバンソウコウを貼っておけば治りますが骨折等の場合はどうでしょうか?

入院や通院、場合によっては手術が伴ってきます。

傷害保険は自分の為の保険と言う事はご理解いただけでしょうか。

示談交渉サービス

ケガをさせた相手方との示談交渉をあなたの保険会社がしてくれるサービスです。

自転車事故を起こして他人にケガをさせた場合って、気が動転していて冷静な判断が出来ないものです。そんな時に役立つのが示談交渉サービスです。

例えば走行中に歩行者に当てて転倒をさせ骨折させたとします。その場合の示談金って、いくら位が妥当な金額か分かりますか? 示談交渉サービスではこういった場合の過去の判例を元に適切な示談金を割り出します。そして示談金の口約束ではなく書面を作成してくれます。

相手方との示談交渉 ⇒ 示談金の決定 ⇒ 示談書の作成

自転車ロードサービス

「自動車が事故を起こして動けなくなった場合にJAFが車を運んでくれる」的なサービスの自転車版です。

自転車と言うとママチャリを想像しがちですが、ロードバイクと言われる本格的な自転車で遠出をしている場合もあります。そこで事故をした場合なんかに役立ちそうですよね。

弁護士費用

これは示談交渉サービスを弁護士が行うものだと思われがちです。全く違います。下表をご覧ください。

示談交渉サービス弁護士費用
賠償金を支払う為の交渉を保険会社が代行賠償金を受け取る為の交渉を弁護士が代行

示談交渉・・・賠償金を払う交渉(被害者時)
弁護士費用・・賠償金を受け取る交渉(加害者時)

このように全く逆なのです。特約となる場合が多いのでお金(保険料)が掛かりますが、是非つけておきたい特約の1つです。

盗難費用

皆さん自転車を置く場合は施錠をしていますが万全でしょうか。実際、盗難事故の4割は施錠をしていた状態で起こっています。こういった場合に備えるのが盗難費用です。

この盗難費用に関しては、自転車保険に付帯する場合もあれば、自転車メーカーの保障が付いている場合や、火災保険の家財保険で対応できる場合もあります。

高額な自転車なら万全の保障を付けておきたいものですよね。

家族プラン

うちは子供が2人いますが別々に入らないといけないの?

家族プランと言うのがあります。これは家族全員が対象になる保険です。人数制限はないので圧倒的にコスパのいい保険です。

保険料はどれ位?

結局、気になるのはここですよね。安心は買いたいが高額になってしまうとちょっと。。。と考える人は参考にして下さい。

自転車保険(損保ジャパン)
出典:損保ジャパン日本興亜代理店

そんなに高額ではないですよね。

プランA:個人賠償責任保険(家族含む)
ブランB:個人賠償責任保険(家族含む)+傷害保険(本人のみ)
プランC:個人賠償責任保険(家族含む)+傷害保険(家族含む)

これ位の保険料で前述したような1億円近い賠償金に対応できるなら全然ありだと思いませんか。

個人賠償責任保険は他で入っていますが!

個人賠償責任保険を他で入っている方は沢山いると思います。そのような人も別で自転車保険に入らなければいけないのでしょうか。

いいえ、別で入る必要はありません。

下図を見て下さい。京都府の例です。

京都自転車保険

出典:京都府

京都府の自転車保険に入っているかのチェックシートです。このように他の保険で賄えるなら新たに自転車保険への加入は強制されていません。よかったですね。

逆に他で個人賠償責任保険に入っている人が自転車保険に入るのは問題は無いですが、二重になるので保険料のムダです。

※バイクにも乗られる方は以下の記事も併せてご覧ください。

保険の選び方
ファミリーバイク特約とは自損と人身の2つのタイプがあります

こんにちは ホン博士です。 ファミリーバイク特約ってご存知ですか? ファミリーバイク特約とは自動車保険に付けられる特約の事です。だから、自動車保険に入っていない人は掛けれないのです。 125CC以下の ...

まとめ

自転車保険の内容はご理解いただけたでしょうか。要点は以下です。

1、自転車保険とは「(個人賠償保険+傷害保険)+特約」
2、自転車事故で高額な賠償責任を負う事がある
3、自転車保険の義務化が始まっている都道府県がある
4、個人賠償責任保険は他の保険(特約)で入っている場合は不必要

個人賠償責任保険は自動車保険、火災保険等に付帯(付いている)事があります。ご自分の保険内容をよく確認して下さい。

この記事で伝えたかったのは、自転車保険はまだまだ一般的ではありませんが入っておいて安心な保険だと言う事です。しかも保険料もそれほど高額ではないので、高額な賠償責任に対応する手段として適しているという事です。

これで自転車保険の必要性はご理解いただけたはずです。

でもね、
自転車保険の必要性を認識できた人でも入らない人は沢山います。なぜなら入る手続きが面倒だからです。昨日も一昨日も事故が無かったので、明日も事故は無いだろうと想像するからです。こんな人、一歩間違えれば明日は地獄ですよ!

「納期のある事はスグやる! 面倒くさい事は今スグやる!」

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

「今スグ」保険加入を真剣に考えたい方のページ

-保険の種類

Copyright© 保険のインフォメーション , 2024 All Rights Reserved.